
先日、世界の成人力検査で、見事日本の大人が「読解力」「数学的思考力」でトップだという記事がメディアに載っていましたね。その中でとってもおもしろかったのが、これ。
朝日新聞夕刊の「素粒子」というコーナーで・・・
<だからコントロールや聖域の裏の意味もみんな知っている。読解力などで日本の大人は1位。甘く見るべからず>
そうだよな、何が「汚染水は完全にコントロールできている」だ、何が「聖域無き関税撤廃は前提でないことは明らかになった」だ。
日本の大人はみんな見抜いてる。
ただ、問題は日本の大人は「口ではうまいこと言ってても、どうせ政治家は自分の手柄と選挙のことしか考えていない」というところまで先読みして、あきらめてしまう事でしょうね。
もっとも日本の大人の政治家は、当然そこまで読んでいるんでしょうねぇ。
あぁ先読み、深読みは果てしがない・・・。
さらに票の計算と儲けのそろばん勘定の数学的思考力も世界一!
果たして、日本の大人の一人としては、喜んでいいのやら悪いのやら・・・。
コメントをお書きください