
人が変わっていく道筋は
直線ではないということをつくづく思います
それは、まるで・・・・・
まるで寄せては返す波のように
前へ進んだかと思ったら、再び後戻りする
3歩前進2歩後退、などと言う時もあります
らせん階段を登るように
自分が今、前に進んでいるのか後ろに戻っているのか、
はっきりしない時期を何とかやりすごす
その時、ふと気がついてみれば
自分が一つステージを上がっていることに気がつく、
そんなものではないのかな、と思うのです。
らせん
人が変わっていく道筋は
直線ではないということをつくづく思います
それは、まるで・・・・・
まるで寄せては返す波のように
前へ進んだかと思ったら、再び後戻りする
3歩前進2歩後退、などと言う時もあります
らせん階段を登るように
自分が今、前に進んでいるのか後ろに戻っているのか、
はっきりしない時期を何とかやりすごす
その時、ふと気がついてみれば
自分が一つステージを上がっていることに気がつく、
そんなものではないのかな、と思うのです。
らせん
■ 聴覚障害児・者関連のカウンセリングならオフィス岸井へ
http://deaf-officekishii.jimdo.com/
■ 心理カウンセリングのフィーチ
サイトトップURL:https://feech.net
当サイトの紹介記事URL:https://feech.net/counseling-rooms/kobe/
コメントをお書きください