ワークショップ2日目も無事に終わりました。
コラージュや箱庭をみんなで置いて、いろいろな感想を述べ合ったり話し合いを深めました。
普段あまり使わない脳の部分を使うからでしょうか、終わった後は本当に疲れます。
参加者の皆さんは、ひとしお、お疲れでしたでしょうね。
3日目は、京都で開業されているユング派臨床家の竹内先生の講義や事例検討会です。
中身の濃い研修になると思いますよ。
楽しみにしています。
ワークショップ2日目も無事に終わりました。
コラージュや箱庭をみんなで置いて、いろいろな感想を述べ合ったり話し合いを深めました。
普段あまり使わない脳の部分を使うからでしょうか、終わった後は本当に疲れます。
参加者の皆さんは、ひとしお、お疲れでしたでしょうね。
3日目は、京都で開業されているユング派臨床家の竹内先生の講義や事例検討会です。
中身の濃い研修になると思いますよ。
楽しみにしています。
H31年度のアート・セラピー勉強会が始まりました。
今月の予定です。
第1週:12月1日(日)
第3週:12月15日(日)
内容は芸術療法の体験と分析の方法についての研修です。
開始時間は午後1時からです.
日程・時間共にお間違いのないようご確認下さい。
欠席の場合、参加者はメールで岸井までお知らせください。
今年度のアートセラピー勉強会の流れについては下のボタンをクリックしてください。なお、まだ若干数余裕がありますので、年度途中からの参加も歓迎します。ご希望があればお申し込みください。
コメントをお書きください